2015年 5 月 26 日 (火)
- 四條畷市立 畷東小学校 施設見学
- 56人
今日は四條畷市の畷東小学校4年生のみなさんが見学に訪れました。
今日は
「ごみの工夫ってなんですか?」
という質問がありました。
そこで、
「この施設で取り組んでいるリサイクルが「ごみの工夫」になります。
「かざぐるま」を運営している4市で取り組んでいる「ごみの工夫」は
- 捨ててしまわず、使えるものは繰り返して使う。
- この施設がその一部を担っていますが、資源となるごみを積極的に再資源化して無駄にしない。
- ごみになる物をできるだけ作らないで最後まで使い切る。
- ごみになるような過剰な包装は断る。
の4つです。
こうした「ごみの工夫」は君たちだけでなく、未来の子供たちにもこの地球環境を残していくために地球
の資源を大切にする取り組みです。」
という説明をしました。