プラごみの出し方 リサイクルをすることができる「プラスチック製容器類」には画像のようなマークの表示があります。 かざぐるまでは、手作業によるペットボトルとプラスチック製容器類の分別も行っていますので、ガラスや金属など危険なものや、火災につながるガス缶やライター、リチウムイオン電池などはリサイクルごみとして出さないようお願いします。 詳しく見る
施設見学のご案内 かざぐるまでは、みなさんの家庭から分別排出されたプラスチック製容器包装ごみが収集されてくる様子や、処理場でペットボトルとその他プラスチック製容器類に分別する過程を見学したり、環境に関する体験学習をすることができます。 詳しく見る
施設概要 北河内4市リサイクルプラザ:愛称「かざぐるま」は、「容器包装リサイクル法」にもとづくプラスチック製の容器類の中間処理を行うため、枚方市・寝屋川市・四條畷市・交野市の4市の共同で設立した施設です。 詳しく見る
組合運営 北河内4市リサイクル施設組合は、枚方市・寝屋川市・四條畷市・交野市の4市が共同してプラスチック製の容器類の中間処理を行うため、地方自治法第284条に基づき平成16年6月1日に設立された一部事務組合です。 詳しく見る